2択の射覆を当てた

マスクか目薬か いつものカナサキ先生の射覆、今回は2択で ①目薬 ②マスク のどちらか?ということで得たのがこの課式。目薬は褐色の容器だしマスクは黒ということなので、今回は色があまりあてにならない。陽日なので干上神を見ると*1、神后子に天后が乗じて…

八宅の変爻法

案外応用範囲が広い この前の4月20日に『陰陽道史研究の会』の春の研究会に参加してきた。今回は午前中に土御門家菩提寺である梅林寺の見学会があって色々と盛沢山だった。梅林寺の本堂に上がらせて頂くというめったに無い体験もできた。貴重な御機縁を作っ…

チャネルは多分ある

五蘊皆空 私は御釈迦さんが得た五蘊皆空の直観は正しいと思ってる。仏教の『空』というのは、 永遠不変の実体*1は存在しない。 相互に関わることで実在を担保しあっている。 という2点から構成されている*2。ただ私は敬虔な仏教徒ではないので、入滅してこの…

紫微、破軍、天相

私の勝手なイメージだけど 紫微斗数では天府系の星の出し方から、天相と破軍は必ず対宮に位置する*1。そして天相も破軍も紫微と同宮することがある。 この場合、命宮で紫微-天相が同宮すると対宮の破軍のイメージが前に出てくる印象があった。そしてどうも…

射覆で思い出す

銅銀二匙 昔、透派五術を初めて一般向けに解説した文研出版の『五術占い全書』で『大六壬銅匙』と『小六壬銀匙』がちらっと紹介されていた。『銀匙」の方は射覆に特化したもので、周易の射覆しか知らない日本人に本物の射覆を教えてやるぜって感じの紹介だっ…

外した射覆の反省会

3択の射覆を外した いつものカナサキ先生の射覆、今回は東京の御菓子の3択だった。 ①東京ばなな ②ひよこ ③虎屋の羊羹 のどれか?ということで得たのがこの課式。 丁未日の陰日で緒となる支上神と同じになる干上神が発用に立っているので、ややこしくは無い課…

気付かない方が良かった

爆弾は三重にセットされた 今習っている中原派の紫微斗数では、凶を取りこぼさないことを目標に化忌を軸に行運を見て行く。 太陽 破軍 天機(科) 紫微天府 乙巳 官禄 丙午 奴僕 丁未 遷移 戊申 疾厄 武曲 太陰(禄) 甲辰 田宅 己酉 財帛 天同(権) 貪狼 …

放浪した

高知県立歴史民俗資料館 今日*1は高知県立歴史民俗資料館に行ってきた。お目当ては『いざなぎ流の宇宙』の図録だ。いざなぎ流というのは、土佐国物部村(現高知県香美市)に伝わる民間信仰で、その神職である太夫は強い呪力を持つことで知られている。少なく…

魔女についてのFAQと丁寧な回答

『ガチ魔女って、普段何しているんですか?』を読んだ 最近は収納の関係で紙の本はなるべく買わないようにしているのだけど実家にいることもあって、ヘイズ中村&笑夢かぇる『ガチ魔女って、普段何しているんですか? 』を購入した*1。本書は基本的には魔女に…

八代での戦利品

図録を幾つか購入した 3月24日に八代で玄聖院様を御借りして六壬の講義をしてきたのだけど、講義は午後からだったので午前中に博物館の『未来の森ミュージアム』に行ってきた*1。丁度令和5年度冬季特別展覧会の『武将の備え』の最終日だった。展示も面白か…

射覆を当てた

自信のある結果が当たって気分が好い いつものカナサキ先生の射覆、今回は季節の食材の3択だった。 ①タケノコ ②アスパラガス ③グリーンピース のどれか?ということで得たのがこの課式。 庚子日の陽日で緒となる干上神が発用に立っているので、ややこしくは…

4月1日始動

呪法 呪術は古代からの人の営みによって生まれたもので、何故か段々複雑化する傾向がある。多分、 ここまでやったんだから効いてくれるはず。 みたいな思いが複雑化させる駆動力なっているんじゃないかと考えている。かなり古い出立時の道中の安全を願う呪術…

太陰太陽暦の地域性

少し詳しく書いてみる 以前、『紫微斗数の暦の問題』というエントリをあげたことがある。この太陰太陽暦が持つ地域性の問題についてもう少しブレークダウンしてみることにする。上皇后陛下は昭和9年10月20日の御生まれなのだが、この10月20日を含む朔望月の…

天候占

天気が気になった 24日に八代の玄聖院さんを御借りして六壬の講習会をしてきたのだが、玄聖院さんで声をかけて頂いた御蔭で5名の受講者に来て頂くことができました。この場を借りて玄聖院さんと受講生の皆さんに御礼申し上げます。で、八代までフェリー経由…

また外した

2択の射覆をまた外す twitter でフォローしているカナサキ先生が定期的に出してくれている射覆の問題にチャレンジしている。今回は石鹸か練り歯磨きかの2択だった。出題を見たのは八代の宿に着いてからだった。課式はこうなる。 石鹸は青いパッケージに入っ…

今度は当たった

2択の射覆が2つ当たった twitter でフォローしているカナサキ先生が定期的に出してくれている射覆の問題にチャレンジしている。 今回は2択が2つ同時にでた。ホワイトボード用のマーカーが題材で、 マーカーの色は赤か緑か? マーカーのペン先は四角か丸か? …

告知3件

今月から来月にかけて3件講義の予定が入ってます。 3月17日手相入門 【Fortuna Moon】様での手相入門の講義が好評なようで、3回目になります。最近、手相が少し盛り上がってきてる感じですが、 何にせよ活性化している分野があるというのは嬉しいことです。…

誤占の弁

2択の射覆を外した twitter でフォローしているカナサキ先生が定期的に射覆の問題を出してくれているのでチャレンジしている。 今回は2択で薬の形状は錠剤か粉末かというものだった。それに対して出した課式がこれだ。 六壬の射覆では物の形状について、旺相…

科学と術数

“Science”と“Arts” 以前、『ラーメンハゲ芹沢の公理』から、 科学とはデータから世界の仕組みに至ろうとする情熱そのものです。 と科学(science)に定義を与えたけれども、この『データ』は科学のためのもので、 実験環境によってコントロールされた特異性…

指斗法

天文易学六壬神課実践實践鑑定法 阿部泰山全集11巻の『天文易学六壬神課実践實践鑑定法』は六壬であまり知られてない秘伝が沢山のせられている。このことからも泰山の六壬が師伝であったことが推測できる。その中でも重要なのが『指斗法』だ。指斗法と同じも…

失物占

免許更新の葉書 そろそろ自動車の免許更新なんだけど、送られてきた更新通知の葉書が見つからない。 無くしたとしても更新手続きはできるだろうけど、やはり見つけておきたい。この辺りに置いたはずの場所を念入りに探してみたけれども見つからない。仕方な…

金行とは

金行は少しだけヤヤコシイと思う 個人的に金行はそのカバーする範囲が他の四行と比べて広いと思っている。以下は金行についての個人的なマトメだ。 第一義としての“Metal” まずは金属ということで、 同義反復だけど金属 金属光沢 導電性 可塑性 刃物 などが…

二五八

麻雀の話ではありません 紫白九星の定位だと、坤宮に二黒土星、中宮に五黄土星、艮宮に八白土星と3つの土の星が並んでいる。3つの土の星の中で吉星なのは八白だけで、二黒も五黄も大凶の星だ。五黄は五黄殺があるくらいには大凶だし、二黒も坤宮が定位で奇門…

天候占

雪ということで占った 昨日の2月5日は、占いカフェバーの燦伍で待機だった。雪が降るということで、往復に支障がないかを占ってみることにした。私の場合、天気に関してはほぼ三伝しか見ない。初伝が日干を生じているので六親が父母となっている。父母には衣…

西洋神煞

Arabic parts 1月6日に開かれた Fortuna Moon の『アラビック・パーツの基礎』の講義に出てきた。 『アラビック・パーツ』というのは、いくつかの惑星や上昇点(ASC)のような感受点の位置から計算される新たな感受点だ。有名所では、このブログでも取り上げ…

天文奏

火球出現 木下先生から下問があった。 天文博士はただちに天文奏を出すべし。また陰陽寮は疾く占うべし。今年始めより不穏の事多し、もし天譴ならば如何。司天台、よく観察すべし。 https://t.co/76XgVGoUTY— takuhiro (kinosy) (@Kino_see) January 15, 2…

1月の災害

阪神淡路大震災でも出た話 正月早々、令和6年能登半島地震に見舞われた。被災された皆様には御見舞い申し上げます。占い関係者には、 今年は三碧の年で、八卦で言えば震になる。地震の年だ。 甲辰でもあり、辰は震に含まれているようにこれも地震を表す。 と…

その男、狡猾につき

知人が推理小説を書いた 知人はヤングジャンプで連載されている『ジャンケットバンク』が好きだ。ことに登場人物の1人である村雨(むらさめ)礼二(れいじ)が大好きで、とうとう村雨(むらさめ)礼二(れいじ)を主人公にした推理小説を書いてしまった。そのジャン…

誤占の弁

今年も外した 知人はオシの誕生日の1月6日にガレット・デ・ロワを焼く。ガレット・デ・ロワなので中に当りが入っている。 切り分けたピースのどこに当りが入っていたのかを占いで当てるという遊びをしている。初めてだった去年は外した。今年も挑戦状が来た…

奥多摩ドライブ

太占の痕跡を追って 関東は面白い所であり、近世まで太占である鹿卜を伝える神社が3ヶ所あった。武蔵御嶽神社、阿伎留神社、そして群馬の貫前神社だ。奥多摩の武蔵御嶽神社、阿伎留神社は山を挟んで両側にある。阿伎留神社には『神伝鹿卜秘事記』が伝わって…