2020-01-01から1年間の記事一覧

八八発財、六六大順

黒色中国さんがこんなtweetしてた 8並びの数字を見るとつい、「八八发财,六六大順」と思い浮かんで、物事が上手く行きそうな気がする私は、やっぱり中国から強力な洗脳を受けているのだと、今さらながら悟ったのである。— 黒色中国 (@bci_) December 24, 20…

どうせなら色々な弟子を育てたい

私の場合はデッドコピーだと面白くない もう掘り出すのが困難な、かなり前の話になるけどtwitterのTLにこんな感じのtweetが流れてきた。 自分のやりたいことを言葉で説明できるマンガ家からは様々なタイプのアシさんが巣立っていくけど、それができないとア…

西友上福岡店のブースに出ます

西友上福岡店 今週、土日と西友上福岡店のブースに出ます。 宜しく御願いします。 12月26日(土)11:00-19:00 西友上福岡店 魔女☆Maizon占いブースに出演https://peraichi.com/landing_pages/view/seiyu-maison-kamifukuoka 12月27日(日)11:00-19:00 西友…

占星術、カルディアン・オーダー、七曜

別に不思議ではないんだよね id:wattoさんが、曜日の名前と惑星の名前が同じというエントリをあげていた。まあ占星術をやったことのある人間にとっては当たり前といえば当たり前の話ではあります。古代の占星術では地球というか大地が宇宙の中心で、地球から…

年筮立てた

冬至なので年筮立てた 昨年の年筮では震五爻で、確かに今年はバズりやすい年だったように思う*1。初めてリツイが1000越えたこともあった。 ただ震五爻のチカラを充分に使いきったとは言えない感じは残ってる。今年も例によって「来年、何をなすべきか」で年…

献本来る

ある吉2021年販 今年も『ある吉 -たった5分歩くだけ! 奇門遁甲開運法 2021年版』の献本が届いた。『ある吉』は去年から出ている奇門遁甲を使った開運指南の本で、私の流派とは門の使い方が異なっているけれども、色々参考になると思う。例えば八門の『生門…

西友上福岡店のブースに出ます

西友上福岡店 明日、西友上福岡店のブースに出ます。 宜しく御願いします。 11月23日(月)11:00-19:00 西友上福岡店 魔女☆Maizon占いブースに出演https://peraichi.com/landing_pages/view/seiyu-maison-kamifukuoka 上福岡店

イレクショナル六壬の可能性

エラい人現る ユル募(¥5,000くらいで謝礼の用意あり)発生時刻が前もって分かっているイベントについて占ってみたいと思った時に、・思った時刻でチャートを立ててホラリーで占う。・発生時刻でイベント・チャートを立てて占う。どちらが正しいのでしょう…

陰神の原理

ホロスコープ占星術由来 六壬神課では天盤支を地に見てその天盤支と乗じる天将を元の天盤支の陰神とする。六壬のメインストリームでは類神の陰神から類神の属性を読み取る。例えば婚姻占では天后を花嫁、青龍を花婿の類神とし、それらの陰神から容貌や性質を…

遁甲卜占

知らないわけじゃないんですよ こんなリプをもらった。 失礼します失物占には、奇門遁甲も便利です— 相佐有嬉占い大学/FM Kawaguchi毎週土曜日13時【相佐有嬉の聴いて得する運命学!】 (@yuuki168a) November 13, 2020 別に奇門遁甲の卜占を知らないわけじゃ…

ビッグニュース

PR

玄珠さんの周易教室 このブログの読者なら何度か御名前を目にしたことがあると思いますが、周易、六壬、金口訣六壬の手練れである玄珠(佐藤壮朗)さんが周易の教室を開くみたいです。5人集まったら開講だそうです。以下、転載。 「易占講座」を開講予定です…

教えてエラい人

ホラリーとイベント 以前、小泉の郵政解散について占ったことがある。得られた六壬の課式からは否決→衆院解散と読み取れた。そう判断した理由は、 比用課であり凶課である。また末伝は発用を制することができない。 亨通格という吉の課体でもあるが末伝が空…

失物占

こういうこともあるか 名古屋某所で大休止に入って携帯を確認したら次女からヘルプコールが入っていた。東京駅100周年の記念Suicaが見当たらない、出てくるか占ってくれというものだった。時刻を確認して作盤したのがこの課式だ。戌刻なのに昼貴人で作盤した…

鬼滅人気に乗っかってみる(出だしだけ)

藜の羹 『鬼滅の刃』人気が凄い。連載終了近くからグングン盛り上がって映画公開と共に炸裂した感じだ。映画にも出てくる十二鬼月上弦の参である猗窩座(あかざ)はCVの石田彰が、その戦闘狂の性質を演じ切ったとかで話題になっている。登場人物というか鬼の中…

寄り道その4

聖神社と信太森神社 信太森神社は葛葉稲荷神社ともよばれていていて信太森葛葉稲荷神社とよばれることもある。聖神社と共に大阪泉北部の和泉市にある。聖神社のある信太山丘陵一帯は湿地帯だったそうで今でも池や沼、湿地がある。また信太の森とよばれる鬱蒼…

寄り道その3

安倍文珠院 名古屋で朝の講義を終えて安倍文珠院を目指す。高速に乗るまでが渋滞で大変だった。 おまけに名阪国道に乗り損ねて、無駄に回り道をしてしまった。安倍文珠院は安倍倉梯麻呂が安倍一族の氏寺として建立した『安倍山崇敬寺』が始まりらしい。 智慧…

寄り道その2

分水嶺公園 富士ヶ嶺公園の次に目指したのが『ひるがの分水嶺公園』だ。分水嶺というのは、水系と他の水系を隔てる領域のことで特に嶺である必要はない。ひるがの分水嶺公園の一帯は湿地だったようで*1、小川が幾つか流れている。その内の1本の川が途中で二…

寄り道その1

富士ヶ嶺公園 今回、実家の軽で愛媛から帰宅した。帰宅途中も寄り道したけれども、実家に行く途中も色々と寄り道した。まずは富士ヶ嶺公園に寄った。かってのオウム真理教のサティアン跡が今は公園になっている。名前の通り富士山が見えて迫力がある。 雲の…

西洋占星術が手に馴染む日って来るのだろうか

原理は知ってるはずなんだよな、原理は 以前の『桃花運』のエントリで、カノジョができた年を紫微斗数で見てみて「それっぽい」結果を得たわけだけど、そのエントリでこう書いた。 この辺、ホロスコープ占星術とも突き合わせてみるべきなんだろうと思う。こ…

“Solar Fire v9”と格闘した

Swiss Ephemeris 以後 “Astrodienst”が開発して公開した“Swiss Ephemeris”は現在では、天文計算エンジンのデファクト・スタンダードとなっている。天文計算の精度を競った時代が終わって、では「占星術のソフトとしてどういった表現を行うか」を競う時代にな…

水火既済

坎と離 ☵☲坎卦は卦画では陰爻によって陽爻が挟まれている。離卦は逆に陰爻が陽爻によって挟まれている。説卦伝はいう、坎は水である、と。水は器によって容易に外形を変化させるけれども、その中に剛陽を抱えている。離卦は明であり火だ。ロウソクの炎を見れ…

九宮八卦の象

後天八卦というものの 周易において最初に出現したのは六十四大成であって八卦ではなかったことが出土資料によって明らかにされてきた、というのはこのブログでも時々ネタにしている。十翼の『説卦伝』は前漢の頃には、まだフィックスされてなかったという話…

西友上福岡店のブースに出ます

西友上福岡店 明日、西友上福岡店のブースに出ます。 宜しく御願いします。 10月26日(月)11:00-19:00 西友上福岡店 魔女☆Maizon占いブースに出演https://peraichi.com/landing_pages/view/seiyu-maison-kamifukuoka 上福岡店

桃花運

彼女ができた年 カレカノができるということは自分と相手の両方の問題なので、ホロスコープ占星術だと出生・進行*1・経過の全てが係わってくる。出生は持って生まれた恋愛傾向に、進行は恋愛の準備ができたかどうか、経過は相手が現れるかどうか、それぞれ係…

文化革命の構造

トーマス・クーンと宮本悦也 トーマス・クーンが“The Structure of Scientific Revolutions”を上梓したのが1962年で、その邦訳である『科学革命の構造』がみすずから出たのが1971年のことだ。それに遅れること1年、宮本悦也が『流行学―「文化」にも法則があ…

三白九紫

『気学』が捨てたもの 園田真二郎が創始した*1『気学』の系統の九星術しか知らない人にとっては意外だろうけど、紫白九星には五黄でない星にも固有の吉凶がある。一白、六白、八白の3つの白の星は大吉で九紫は中吉だ。 紫白九星定位 四 九 二 三 五 七 八 一…

陰陽道史研究の会

初参加 本日(10月4日)『陰陽道史研究の会』の第10回が開かれた。新型コロナの関係でZoom開催だった。広島の木下先生の引きとかもあって参加することができた。2点程、質問することができた*1。一つは、密教僧が符天暦という当時としては優れた暦のシステム…

沈括ってヤヴァくネ?(ヤヴァくなかった)

避諱 中国には『避諱』という決まり事があって、皇帝の諱の文字を一般に使わせないことを言う。唐の二代皇帝は諱を『世民』という*1。本当かどうかは知らないけど、避諱によって『観世音』が『観音』になったという話があるくらいだ。北宋の第4代皇帝仁宗は…

月建と月将再考

以前『月建と月将』というエントリをあげたことがある。今回、もう少し考えてみることにする。 月建 月建の『建』は斗建の『建』で、斗建は北斗七星の柄が指す方角のことだ。つまり天球の回転角を時刻表示した恒星時と直接に対応している。ということで月建…

西洋占星術との比較研究

六壬にせよ紫微斗数にせよ ホロスコープ占星術の影響によって生み出されてきたものなので、ホロスコープ占星術との比較研究は穴場なのに、やってる人ってそんなに居ないように思うのは私のアンテナの感度が低いからなのだろうか?でも紫微斗数の棋譜なんて、…