安土城

安土城は信長に余裕ができてからの城なので、水にも気を配っている。琵琶湖という水は魅力的な存在であっただろう。ただ玄武が鈴鹿山地といささか弱い。信長にとっては不満の残る城であっただろう。おそらくは日本コバを父母山として、繖山(きぬがさやま)が星だろう。また砂になりそうなものとして、近江八幡市あたりの八幡山あたりがあって*1これが青龍になるだろうが、白虎になりそうなものがあまりない。

これらのことから、信長は日本平定後*2別のところに拠点を移したと推測できる。ただ京都はあまりに他人の手垢がつきすぎているので、別の所を拠点としただろう。そして平安京の無力化も平行して行っただろう。秀吉は京都の区画整理を断行している。おそらくこのときに平安京の龍穴は道路の交差点となったのではないだろうか。秀吉は信長の基本計画をかなり忠実に実行したと考えられるので、計画者が信長だった可能性も高い。

*1:当時は島だったんじゃないないだろうか?

*2:本能寺の変がなければね。