2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

易伝

数百年から千年くらいの時間を経て易経が成立してきたことが考古学の進展によって明らかになってきた。古くからの卜辞の集積から卦画や爻辞が徐々に今の形を整え、卦辞や卦名が決まり、易経の『経』の部分が確立し、次いで『伝』が整備されて易経が今の形と…

オッカムの剃刀

オッカムの剃刀という哲学用語がある。これは「説明に必要のない概念や言葉は切り捨ててしまえ」という主義を意味する用語だ。易経の爻辞に頻出する『貞』だが、これを『ただしくあれ』と解釈すると『貞凶』や『貞吝』の解釈において『貞』についてクダクダ…

西方よりのインパクト

中国の占術は大きく2回に分けてホロスコープ占星術からの強い影響を受けた。1st Impact は戦国時代から前漢にかけてで、この時『六壬神課』が生まれた。六壬神課の課式には『昴星課』と名付けられたものがある。昴星課では陽の日は天盤酉の下を陰の日には地…