2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

御自分、開運の宝石選定とかやってるでしょうに

4月21日の『インド占星術とヴェーダ思想〜人生の四目的〜*1』のエントリに以下ののような記述があって驚いた。 アガスティアの葉、宝石療法、タントラリズム、薬物によるカルマからの解放等々、妖しげなオカルティズムや黒魔術から自らの身を守らなくてはい…

奇門遁甲 - Wikipediaに大幅に手を入れた

奇門遁甲 - Wikipediaに大幅に手を入れた。編集合戦になって、運営に乗り出してもらうことになったけど、相手が沈黙して終わった模様だ。独自研究はスッパリ消させてもらった。徐世大の説なんて載せてる周易と、風水の名前は易の水風井から来てる*1なんての…

ダイレクションによる大運計算

以前あけた定気と恒気の二十四節気のエントリで、以下のように書いた。 ただ四柱推命で定気法二十四節気を全面的に採用するとした場合、大運の算出をどうするか?が最大の問題になると思う。私だったらどうすだろう?例えば、1年1日で太陽のダイレクションを…

武術方面の奇門遁甲ってどんなものなんだろ?

出所した山口組六代目司忍組長のファッションが一部で話題になってたけど、私の眼を引いたのが組長宅の門だった。 上のストリートビューでは丁字路の突き当たりに門が位置しているので、私の目からは丁字路の形殺を逸らせるために門が傾けてあるようにみえた…

納甲と納音

以前から断易で使う納甲の干支は注意深く決められているのではないかと考えていたのだけどやっぱりそうだった。火珠林の納甲の干支とその納音を表にしたものを以下にしめす。 納甲 納音 八卦 初 二 三 四 五 上 初 二 三 四 五 上 乾 甲子 甲寅 甲辰 壬午 壬…

太白陰経についての論文

Wikipediaで太白陰経をめぐっては、以下のように色々あったわけだ。 『神機制敵太白陰經について』ノート:干支 - Wikipedia 『太白陰経は唐代に成立した文書でないのですか』ノート:奇門遁甲 - Wikipedia こちらの主張は、 遁甲巻における『徴明』の使用 『…

これは癇に障った

Chikirinの日記の今日のエントリ「そうだ、選挙、行こう」は、私にとって非常に癇に障る内容・表現だったのでdisることにする。まず表現の部分 原発問題が起こってから、「海外メディアの報道と日本のメディアの報道が余りにも違う。これはなぜなのか」的な…